雑談

2022年の目標

どーも、キッズダンクです。

ついに新年あけましたね。

2022年も「キッズダンクの日記」をよろしくお願いします!!

さてさて、今年の目標をブログでさらしていきます。

こうでもしないと振り返らないからね。

ちなみに去年の立てた目標はこちら

目標の決め方

今年は以下の項目から1個ずつ目標をたててみます。

ブログ、暗号資産、Twitter、投資、育児

去年は取り留めなく目標を決めてましたが、今回は自分がやるかやらないかという内容の目標にします。

例えば、「ブログの収益上げる」だと自分だけだとコントロールできません。

ですが、「100記事投稿」にすると自分が100記事書くか書かないかだけになります。

ブログ:100記事投稿

上の画像は2022/1時点のブログ記事数です。

今年はもう6記事出してるので、135記事から235記事までいきます。

去年みたいに毎日投稿すると質が落ちるので、質を上げつつ記事アップを目指します。

ただ、今年はリライトもしたいので、大幅リライトも対象とします。

記事投稿、リライトだけなら自分がやるかやらないかだけなので、まずはやります、やったります。

暗号資産:新しいことを月1回する

暗号資産は現在、以下のことをやっています。

  • ビットコインの積立
  • DeFi:PancakeSwapで「VAI-BUSDのFarm」と「CakeのPoolのみ」
  • ETHでNFT購入

これだけだとまだまだ暗号資産の技術を味わえていないので、月に1回は違うことをやってみます。

今考えているのは、「FantomのDeFI」、「PolygonでNFT購入」、「メタバースの参加」ぐらいです。

新しいことをやろうとすれば、自然とリサーチもしつつブログに体験記をあげれるので一石二鳥です。

Twitter:3000ツイートする

上の画像は2022/1/1のツイート数です。

2ツイートしてしまったので、3,663ツイートからスタートで今年中に6,663ツイートまでいきます。

ちなみに去年の総ツイート数は3055でした。

4月から9月ぐらいまではけっこう多めでしたが、1-2月と10-12月が少なかったです。

本業が忙しくなったことが影響してますね。

  • 1月:126
  • 2月:148
  • 3月:201
  • 4月:325
  • 5月:419
  • 6月:438
  • 7月:357
  • 8月:314
  • 9月:296
  • 10月:168
  • 11月:135
  • 12月:128

今年は本業を言い訳にせず頑張ります。

投資:配当金を15万にする

現状で2022年の配当金は税込で「107,164円」です。

とはいえ、2021年は税抜で「61,137円」の配当金だったので、今年は税抜で「15万」を目指します。

昇給して給料が上がっているので、できる・・・はず。

育児:毎日子供に大好きと言う

最近は毎日寝る前に子供に「大好きだよ」と言ってます。

私の子育てバイブル「子育てハッピーアドバイス」で自己肯定感が大事と言われています。

楽天ブックス
¥1,026 (2021/12/31 06:53時点 | 楽天市場調べ)

自己肯定感を育てるにはやっぱり愛情をちゃんと言葉にすることが大事かと思い、この目標にしました。(もちろん会えてないときは除外しますが)

去年は怒らないことを目標として未達成でしたが、今回は愛情を言うことを目標としたのでネガティブ目標よりポジティブ目標ですよね。

2022年もよろしくお願いします

2021年はコロナ禍に慣れてきた中どうやって暮らしていくか試行錯誤した年でしたね。

個人的にらブログを継続したり、暗号資産でDeFIやNFTで新しいことしたり、本業で炎上プロジェクトに参加したり、いろいろ忙しい年でした。

2022年も忙しいけど充実した年にしたいです。

今年もよろしくお願いします。

ここまで読んでくれたあなたに、今年もハッピーがありますように!!

-雑談