書籍

読書が苦手な人にAmazonオーディブルのすすめる理由5選

どーも、キッズダンクです。

最近、よく聴くAmazonの人気サービスAmazonオーディブル(オーディオブック)について解説します。

  • オーディオブック
  • 40万冊以上のビジネス書、小説などが聴ける
  • 月額1,500円(30日間の無料体験あり
  • 最初の1冊は無料ですべて聴ける
  • ちょっと聴いて微妙なら返品可能(1年間)
  • ながら読書ができるのでランニング、ウォーキング、移動中などに最適

本を買ったまま積んでしまった・・・というよくあることを防げる、とっても優秀なアプリです。

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題)

Amazonオーディブルのデメリット

本を聴くってどういうこと?

デメリットってないの?

ということでデメリットを解説します。

図、絵、比較文などの説明がわかりづらい

音で聴くので、視覚で捉える図や絵や比較文などがありません。

時々「図のように」という表現があり、わかりづらいです。

また同じようにAという表現、Bという表現どっちがわかりやすいか、などと言った記載だと見比べらないため、あれ?何が違うんだろう?となります。

ただ、そのような表記のところは前後に作者が本当に言いたいことがあります。

なので、逆に前後に集中して聴くのが吉です。

音だけなので、集中力がいる

音だけなので、集中して聴かないと、すぐ先にいってしまいます。

「30秒戻る」で戻れるのですが、何度も戻りました。

子供の相手しながらなど集中できないときは、使わないほうがいいでしょう。

Amazonオーディブルをオススメする5選

  • 今まで失っていた時間で読書ができる
  • 倍速再生で本1冊が3時間くらいで読める
  • 読書ではなくセミナーに参加している感覚で学習できる
  • 耳に合わない、気に入らない場合は返品ができる
  • 両手が空くのでメモしたり、食器洗いしたりできる

今まで失っていた時間で読書ができる

社会人になって、結婚して、子供もいて、となると読書する時間がないです。

ですが、家事しながら、通勤しながら、で読書できたらいいですよね。

Amazonオーディブルを使う一番のメリットは、これまで使えなかった時間が読書時間に変わることです。

スマホアプリを立ち上げて再生を押すだけ、すぐ読書がスタートできます。

社会人の1日の平均勉強時間は6分と言われています。

通勤時間、家事の時間で30分だけ聴く読書できたら、平均の5倍勉強できますね。

ちなみに、最新の話題作もオーディブルで無料でまるっと1冊読めちゃいます。

人気作をオーディブルストアでチェックしてみる

倍速再生で本1冊が3時間くらいで読める

0.5〜3.5倍速まで選択できます。

最初は1.5〜1.75倍くらいで聴くとすんなり入ってくるかと。

2.5倍速くらいまでいくと一般的なビジネス書であれば、3時間くらいで読めてしまいます。

少しずつ早くしていくと耳が慣れます。

読書ではなくセミナーに参加している感覚で学習できる

オーディブルの体験は、セミナーや講演会に近いです。

もちろん話し手は著者ではありませんが、プロの語り手が朗読してくれているのでとても聴きやすいです。

いつもの通勤ルートや散歩の時間に、すぐに耳元で講演会が始まるイメージです。

子供を連れてセミナー参加はかなり大変ですよね、周りのことも気になるし、集中なんてできません。

Amazonで気になる本がオーディブルに対応していたら、サンプルも聴くことができます。

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題)

耳に合わない、気に入らない場合は返品ができる

たまにナレーションが気に入らない(耳に合わない)こともあるので、その場合は即返品&別のコンテンツを購入(0円)することができます!

  • オーディブルストア(ブラウザ版)
  • アカウント情報
  • 購入履歴(返品)をクリック
  • 理由を選んで返品
  • 購入から365日(1年以内)なら何度でも返品OK

紙の本だと返品はめんどくさくてやらないけど、オーディブルならすぐ返品可能です。

両手が空くのでメモしたり、食器洗いしたりできる

例えば、お皿洗いながら、部屋の掃除しながら、ソファーでゴロゴロしながら、お布団で暖まりながら、本を聴けます。

中でもオススメはメモ取りながら聞くです。

本を読んでるとすぐ忘れてしまうので、両手が空いてるとメモ取りながら聞けます。

それをブログに書くなり、Twitterに呟くなりすればアウトプットにも役立ちます。

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題)

【ご参考】1冊無料にならない場合

無料登録して、1冊無料(本当ならコインが1個もらえるのに0個のまま)にならない場合は、以下のツイート試してください。

読書を習慣化するには手間を徹底的に省こう

習慣化までの一番のハードルはそれを始めるまでの手間です。

普通の読書となると、ゆったりとした時間と場所を確保してそれから本を開いて…となかなか日常的にそういった機会を作ることは難しく手間がかかります。

オーディブルであれば、移動時間もちょっとした待ち時間にも手持ちのスマホで読書を始めることが可能。

こうやって習慣化したいことへの手間を徹底的に省くと、ルーティーン化して気づいたら毎日読書できてる状態が作れます。

読書が苦手だな〜でもやっておきたいな〜と思う方はぜひ30日の無料体験でオーディブルを使ってみてください。

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題)

ここまで読んでくれたあなたに、ハッピーがありますように!!

-書籍