どーも、キッズダンクです。
先日はブログ紹介の企画をやり、記事を書きました。
ご参加していただいたみなさま、ありがとうございました!!
このブログ紹介企画で8記事ブログ更新し、8記事紹介しました。
この企画やってみてメリットデメリットを紹介します。
企画はこちら
【フォロワーさん300人感謝企画】
— キッズダンク|育児×投資ブロガーの二児のパパ (@kidsdunk2020) May 15, 2021
いつもありがとうございます(*´▽`人)
▼内容
あなたの渾身の記事を私のブログで紹介させてください(外部リンクが増えます)
▼応募条件
リプにブログ記事のURLを貼る(新規さんはフォローくれたらフォロバ)
▼期限
5/16 22:00まで
ドシドシご応募ください!!
もくじ
ブログ紹介企画のデメリット
まずはデメリットから紹介します。
- 記事を書くのに時間がかかる
- 自分のブログの色に合うかわからない
1つ1つ説明します。
記事を書くのに時間がかかる
ブログ記事にするので、記事に時間かかります。
私は現時点で1日1記事なので、8記事で8日かかりました。
もし、もっと多かったらもっと時間かかっています。
また、よくこの企画は紹介したら紹介された人がリツイートしてくれますが、1日1記事だとすぐに応募期限になってしまったので、あまり企画自体が広まりませんでした。
自分のブログの色に合うかわからない
私は雑記ブログなので、問題ないのですが、他の人のブログには色があります。
特記ブログなどは特にそうですが、例えばFIREを目指しているお金系のブログ、音楽をやっている音楽ブログなど様々です。
その中で紹介してしまうと自分の色にあったブログとそうでないブログが出てきます。
ここはSEOなどでGoogleさんがどう判定するか次第ですが、色を変えたくない人には不向きですね。
ブログ紹介企画のメリット
次にメリット紹介します。
- ほかの人のブログで勉強できる
- ブログのネタ切れが回避できる
- 反応があるので楽しい
ほかの人のブログで勉強できる
例えば、記事紹介ツイート企画であるとTwitterは140文字しか打てないので、記事1つを読み込むぐらいしかできません。
逆にブログだと文字数制限ないので、紹介記事だけでなく、その人のブログそのものを見たり、自己紹介記事など見たりしていろいろ勉強になります。
ただ漠然とほかの人のブログ見るより、かなり頭に入ってきます。
ブログのネタ切れが回避できる
私の場合、8人の方が参加してくれたので、8記事かきました。
これだけで8記事分のネタを提供してくれているのです。
ブログで8記事のネタ探すのってけっこう大変なので、大助かりでした。
反応があるので楽しい
紹介ブログを書くと紹介された側から反応があるので、けっこう楽しいです。
普段のブログが反応がないので、それだけで心が満たされます。
まとめ
今回、Twitterで初企画しましたが、けっこう楽しかったです。
ただ、ブログ紹介はフォロワー少ないときにやらないと何十件も応募がくると大変になると思います。
次回は500フォロワーさんになったら考えます。
最後に感謝のリンク集
最後に企画参加してくれたみなさんのリンク集です。
みなさん、ほんとうにありがとうございまーす!!!!!
・はつまいさん(@_hatumai)
危険!?アドセンスの収益公開は規約違反になるかも!SNS等での収益報告レポートはOK?【2021年5月現在】
・もふねこさん(@fuko_blog)
「オンワードHDの株主優待」自由区や23区の製品20%割引【2月末確定】
・ロックさん(@rock_transfer)
【小学生&双子】共働き夫婦+子供3人のタイムスケジュールを公開!
・ゆーとさん(@yu____tom)
貯金&投資 ベストな割合は?【30代夫婦+子供 3人家族の資産公開】
・マルコム+さん(@malcolm_plus)
コロナも吹き飛ばす元気の出る日本語ラップ おすすめ厳選7曲!!
・こはるパパさん(@Koharupapablog)
『テイルズ』シリーズの魅力 【ファン歴20年のおっさんが魅力を紹介】
・カズリスさん(@kazzris)
【住宅ローンの基礎を分かりやすく解説】住宅購入に向けて抑えるべきポイント
・ケニーさん(@kenni_blog)
【習慣を変えて人生を変える】習慣化ができない理由と習慣化のコツ3選
それでは、ここまで読んでくれたあなたにハッピーがありますように!!