雑談

ディズニーランドで楽天モバイルはつながるか(iPhoneSE2編)

どーも、キッズダンクです。

ゴールデンウィーク中にディズニーランド行ってきました。

私のメインスマホは楽天モバイル(iPhoneSE2)を使っています。

楽天モバイルは電波がよくないと言われる中、ディズニーランドの電波状況気になりますよね。

実際行ってきた私が記事にします。

ちなみに機種はiPhoneSE第2世代なので、アンドロイドなど楽天モバイル推奨機種なら別の結果になるかもしれません。

結論としては電波はつながるけど、つながりづらい箇所がけっこうあるので、wifi用意推奨です。

【注意】東京ディズニーリゾートアプリは私は使用しなかったのでこのアプリの楽天モバイルiPhoneの使用感は記載してません。(連れが使ってました)

ディズニーランドの状況

ゴールデンウイークはけっこう混んでました。

ほんとうに5000人に抑えているのかといった感じです。

チケットを先に売ってしまったのでしょうがないかとは思います。

最近は東京ディズニーリゾートアプリを使って、アトラクションの予約などします。

公式サイトはこちら

アトラクション予約は抽選なんですが、抽選で当たっても少し並びます。

普通に並ぶ時間帯もあったりします。

なので、育児世代はベビーカーだけでなく抱っこ紐のような抱っこグッズもあると心強いです。

なぜなら並ぶときにはベビーカーは使えず、アトラクションのベビーカーエリアに置いていかないといけないからです

ディズニーランドの電波状況

楽天モバイル(iPhone)のディズニーランドの電波状況です。

私がディズニーいってたときのツイートがこちら。

こちらからもわかる通り、電波はつながるけど、つながらないことがありました。

具体的には以下だとつながりずらく感じました。

  • 建物の中
  • 昼休み時間帯(11:00-13:00)

電波1本のときや、圏外のときもあったため、不便に感じることがありました。

楽天モバイルでディズニーにいくならwifiレンタルがおすすめ

楽天モバイルでディズニー行くならwifiレンタルが推奨です。

先ほど記載しましたが、今のディズニーはファストパスなどがなくて、すべてアプリで予約などやっています。

電波悪い=予約できないとなってしまうので、wifi1日レンタルしましょう。

例えば、「Wifiレンタルどっとこむ」だと、1日なら無制限でも500円以下でレンタルできます。

これぐらいなら、ストレスなく使えますね。

ディズニーで楽天モバイルは微妙

ディズニーで楽天モバイル、iphoneを使う場合、電波悪いことあるので、wifiレンタルするのが推奨です。

または、私みたいに連れなどいればディズニーアプリはおまかせしましょう。

せっかくディズニー行くなら、ストレスフリーでいきたいですね。

それでは、ここまで読んでくれたあなたにハッピーがありますように!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

-雑談