育児

【いじめダメ絶対】いじめっ子は一生報復される

どーも、キッズダンクです。

旭川のいじめ問題などからキンコン西野さんがvoicyを発信されました。

題名は「『いじめ』は、やめておいた方がいい結構エグい理由」

中身はいじめられっ子(被害者)は権力などの力をつけたら、いじめっ子(加害者)を一生報復(仕返し)される、といった内容。

これを聞いて、嫁さんに話してみたみました。

キンコン西野さんのvoicy

キンコン西野さんのVoicyはこちら(私のツイート経由で恐縮ですが・・・)

内容としては以下となります。

  • いじめられっ子(被害者)は権力などの力をつけたら、いじめっ子(加害者)を報復(仕返し)期間がめちゃくちゃ長い(一生)
  • エンタメ業界のような業界の人は、コンプレックスの固まりでいじめられっ子が多い
  • いじめっ子は忘れても、いじめられっ子は覚えている
  • しかも、悪い意味の思い出補正がかかり、恨みが増幅される
  • たとえイジメた期間が1年だけでも、一生報復される

タイトルにある通りけっこうえぐい理由なので、今まさにイジメしている人に聞いてほしい内容ですね。

私の意見

まず、私の意見としては、このいじめられっ子に一生報復されるといった内容は、「自分に返ってくるからやらないほうがいい」といった道徳的には微妙なところが引っ掛かりました。

ただ、自分に将来返ってくる可能性があるってことは子供にとってもイメージしやすいんですよね。

例えば、「いじめられっ子がどんな気持ちになるか考えなさい」だからダメと言ってもイメージわかないと思うんですよね。

だって、自分じゃなくて、相手側の意見になるから。

なので、個人的には子供に話すべきと思いました。

嫁さんと話した子供への伝え方

嫁さんはやはり、イジメがダメな原因はそこじゃないと。

まずイジメがダメな理由をちゃんと伝えて、そこの補足的な形で伝えるのはOK。

ただ、もうちょっと大きくなったら(小学校高学年)でいいのではないかと言った内容でした。

また、いじめられっ子が弱いんだったらイジメていいんじゃないって思われたくないと言ったところが強かったですね。

子供にイジメはダメと伝える

そもそも、子供にイジメはダメと伝えてますか。

私は伝えてますが、まだ伝えきれてません。

イジメはダメだよと親が伝えないとその子供がいじめしてもしょうがないんですよね、だって言われてないから。

ほとんどの親がイジメの加害者、被害者がどっちにもなってほしくないと思っているのに、その話題は避けている気がします。

まずはイジメはダメと言った内容を子供と話しましょう。

余談:イジメの定義

余談ですが、嫁さんとイジメの定義について話しました。

嫁さんの意見が最もだと思ったので、載せます。

原則、1対多でケンカなどになったら、イジメ。

わかりやすいですよね。

これは子供に伝えてみます。

いじめダメ絶対

私自身はいじめはちょっとやってました。

また、いじめられたんじゃないかといったこともありました。

ほとんどの人がそんな感覚だと思います。

まずは子供に話していきましょう。

それでは、キッズダンクでしたー!!

-育児