どーも、キッズダンクです。
先日鬼怒川温泉にスペーシアで行ってきました。
鬼怒川温泉で川下りしようとしたのですが、子供の都合で急遽中止になったので、これらについて書いていきます。
宿泊したホテル三日月についてはこちら
スペーシア

特急スペーシアは、東京と日光・鬼怒川方面をつなぐ東武鉄道の特急用100系列車の愛称で、1,100mmの最大級のシートピッチでゆったり座れます。日光線・東武日光駅発着の「けごん」と、鬼怒川線・鬼怒川温泉駅発着の「きぬ」で運行しています。また、JR新宿駅と東武日光駅・鬼怒川温泉駅間を結ぶJR線直通特急としてスペーシア車両が使われており、「スペーシアきぬがわ」「スペーシア日光」として運行しています。
東武鉄道HPより
今回、私がのったのはJR側の「スペーシアきぬがわ」で新宿、池袋などの東京都内から2時間ほどで鬼怒川温泉まで行けます。(公式サイトはこちら)
私はホテル三日月に行きたかったので、終点の鬼怒川温泉駅まで乗りました。
混み具合
夏休み中の平日にいきましたが、ガラガラでした。
車両の前後に数組いるくらい。
コロナやオリンピックの影響とはいえ、少なすぎて心配になりました。
売店
普段は3号車に売店があるのですが、現在はコロナの影響から休止になってます、残念。
※車内販売は当面の間、休止いたします。
東武鉄道HPより
個室
個室(コンパートメントルーム)があり、大人4人がゆったりできるそうですが、予約しようとしてもできませんでした。
ガラガラだったから何%か埋まってからじゃないと予約できないなどあるかもしれません。
楽天モバイル
スペーシアに乗っている間、楽天モバイルが使えるか確認しました。
私は楽天モバイル非推奨のiPhoneSE2を使ってますが、意外に乗っていた間は不自由なく使えました。
電話はしてないのでわかりませんが、ネットは快適です。
鬼怒川ライン下り(川下り)
鬼怒川ライン下りに行ってきました。(公式サイトはこちら)
こちらは平日にも関わらず、けっこう人がいました。
2歳児には鬼門
ライン下りは川に落ちると大変なのでライフジャケットを着ます。
このライフジャケット、イヤイヤ期真っ最中の2歳児には鬼門です。
けっこう大きくて締め付けるので、「いやだ」と思われたら乗ってくれません。
実際、我が家は乗ってくれませんでした。
キャンセル可能
支払った後にキャンセル可能です。
私はPayPayで支払いましたが、その場で返金処理してもらいました。
ただ嫁さんと上の子(7歳)はそのまま川下りに行き、私と下の子はお留守番でした。
近くで遊ぶところはなかったので、ホテルに戻って足湯で遊んでました。
鬼怒川温泉は楽しかった
一泊二日で、鬼怒川温泉は楽しかったです。
どこも感染対策はしてましたし、アルコール除菌がないところなんてほとんどなかったです。
観光側もがんばっているので楽しめるところは楽しんでいきたいですね。
ここまで読んでくれたあなたに、ハッピーがありますように!!