どーも、キッズダンクです。
ついに嫁さんが積み立てNISAを開設しました。
そこで、銘柄選定におけるプレゼンを行うために事前調査しました。
ファンドについては信託報酬が低い、eMAXIS Slimにしてます。(eMAXIS Slim)
その中から、どの銘柄にするかデータから考えてもらいます。
私のTwitterフォロワーの、のりさん(@noriyusaku1128)のブログで子供への教育の話があります。
このブログにあやかって、以下の4つを比較して選んでもらおうと思います。
- 全世界への投資 → eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- アメリカに投資 → eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 日本に投資 → eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
- 新興国に投資 → eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
基本データ
まずはそれぞれの基本データを見てみます。
純資産はそのファンドにどれだけお金を買っているかですね。
多ければ多いほど、投資家がこのファンドを支持していることになります。
信託報酬は毎年かかる手数料です。
少なければ少ないほど、コストが安くなるのでお得です。
ファンド | 純資産(億円) | 信託報酬 |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 342.50 | 0.154% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 4,847.18 | 0.097% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 679.74 | 0.187% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 2082.77 | 0.114% |
こうして見ると米国(アメリカ)が純資産が多く、信託報酬が低いと一番有利ですね。
次が全世界で、日本(TOPIX)と新興国は他に比べると人気もなく信託報酬も少しだけ高いです。
ただ信託報酬は0.1%台であれば及第点です。
比較チャート
eMAXIS Slimのページに比較チャート機能があり、比べられます。(比較チャート)
こちらでどのファンドが伸びているか比較できます。
コロナ前後
このチャートの見方は最初の2018/10/31を全部のファンドの基準として10,000として、2021/6/24までにどれだけ伸びているかです。
- 全世界:黒色
- アメリカ:青色
- 日本:水色
- 新興国:緑色

残念なことに我らが日本は元気ないですね、ほかに比べると頭一つ分下にいます。
逆に他の3つはほぼ同じですが、アメリカ、全世界、新興国の順になります。
アメリカは安定して高いレベルで、そのちょっと下を全世界がついていっている、新興国は時々アメリカ、全世界を抜いているが、不安定といったところです。
コロナ中はどれも2/3ぐらいに減っています。
アメリカ、全世界、新興国は12,000→8,000、日本は10,000→7,500です。
1年間
次に1年間で見てみましょう。
チャートの基準は2020/6/25を10,000としてます。
- 全世界:黒色
- アメリカ:青色
- 日本:水色
- 新興国:緑色

2020/11から2021/3中旬までは新興国がトップでした。
アメリカ、全世界は振り幅少ない代わりに安定的に伸びています。
日本も2021/3ぐらいまでは食らいついていったのですが、それ以降は離されましたね。
1ヶ月
直近1ヶ月でみてみましょう。
基準は2021/5/25を10,000としてます。
- 全世界:黒色
- アメリカ:青色
- 日本:水色
- 新興国:緑色

新興国がトップで、今は勢いありますね。
日本も奮闘はしてますが、やはり最終的には一番下になってます。
アメリカや全世界が2021/6/20あたりに下がっているのは配当金がでて権利落ちしたからと推測してます。
まとめ
上記データから各ファンドの特徴を言語化します。
- 全世界:安定して強いが、アメリカにはいつも1歩負けている
- アメリカ:安定して強い
- 日本:安定して弱い
- 新興国:不安定だが、アメリカを超すことも多々ある
各ファンドのオススメな人はこれ。
- 全世界:超安定志向、アメリカが長期間強いままではないと思う人
- アメリカ:安定志向、アメリカが長期間強いままと思う人
- 日本:愛国心ある人
- 新興国:ギャンブル性がある人
個人的には、このままアメリカが強いままだと思うので、アメリカがオススメですが、全世界の堅実性も捨てがたいです。
とりあえず何も考えずに全世界でもOKです。
この週末に嫁さんに見せてみます。
ここまで読んでくれたあなたに、ハッピーがありますように!!

にほんブログ村
【2021/7追記】嫁さんと話した結果
嫁さんと話した結果、全世界株式を買うという方針になりました。
「証券はほとんど触らないから、安定しているところ」とのことです。