紹介ブログ

【企画第四弾】ゆーとのサイドFIREへの道のり、『貯金&投資 ベストな割合は?』ご紹介

どーも、キッズダンクです。

ついに4日目、フォロワーさん300人企画、ブロガーさん紹介です。

企画はこちら(期間終了してますが・・・)

『ゆーとのサイドFIREへの道のり』ご紹介

今回ご紹介するブロガーは、ゆーとさん(@yu____tom)です。

主に家計管理、投資、副業、働き方、育児について書かれています。

その中で今回ご紹介する記事はこちら!!!!!

貯金&投資 ベストな割合は?【30代夫婦+子供 3人家族の資産公開】

ゆーと家の資産状況

家族構成は30代夫婦(結婚3年目)+ 0歳男児 の3人家族と最近子供生まれたみたいですね。

資産状況はというと、なんと総資産1000万超えです、すごい!!

夫婦で積み立てNISA+ジュニアNISAもされてるとのことで、FIREに向けて着々と準備してる印象です。

気になるキャッシュ保持率は75%(投資率25%)となります。

ちなみに私もオルカン、VYM、8資産均等あたりは投資していますが、銘柄を見る限り、堅実な投資を実践されてると感じました。

さて、貯金と投資の比率は現在の75%と25%でいいのでしょうか。

当面使わない資金=投資に回せる資金

投資はよく余剰資金、つまり「当面使わない資金を回せ」と言われてます。

要は0になっても生活に困らないお金ですね。

それがどれくらいになるかと、ゆーとさんの家庭のお金を対象にちゃんと分析されてます。

例えば、生活防衛資金は500万、中期的に使用目的が決まっている資金は自宅用、教育用はそこまで用意しないと自分の考えから算出されてます。

最終的にゆーとさんの家庭では731万/1306万を投資に回すことが理想とおっしゃっています。(あくまでゆーとさんの家庭の場合です)

なんと投資率は56%!!!最終的には50%に近づけるように投資するそうです。

ちなみに私は生活防衛資金は360万(月30万×12ヶ月)、中長期はジュニアNISAに回しているので、それ以外は投資に回す予定です。

(まだ踏み切れてないですが・・・)

FIREを目指している家族の資産がどれだけなのか気になる方はチェック

今回はゆーとさんのブログを紹介しました。

貯金&投資 ベストな割合は?【30代夫婦+子供 3人家族の資産公開】

私もFIRE(セミリタイヤ)を目指しているので、他の方の投資状況は気になります。

他の方の資産など確認すると自分の資産を客観視できるので、おすすめです。

貯金&投資 ベストな割合は?の答えとしては貯金(生活防衛資金+中期的に使用目的が決まっている資金)、投資(当面使わない資金)を自分の判断基準で考えることですね。

最後に「最強のリタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド 30代で経済的実を達成するための全技術」の本をおすすめしていると感じました。(自己紹介記事でも記載あったので。)

読まずに積んでいる本なので、近日中に読んでみようと思います。

それでは、ここまで読んでくれたあなたにハッピーがありますように!!

-紹介ブログ